>園内のご紹介 > 漢方処方園エリアのご紹介 > その他の処方 > 小柴胡湯(しょうさいことう)
体力中等度で、ときに脇腹(腹)からみぞおちあたりにかけて苦しく(いわゆる「胸脇苦満(きょうきょうくまん)」 )、食欲不振や口の苦味があり、舌に白苔がつくものの、食欲不振、はきけ、胃炎、胃腸虚弱、かぜの後期の諸症状などに適用されます。本処方は、柴胡と黄芩を中心に構成される柴胡剤の基本処方です。柴胡は熱や気を散らす作用が期待され、黄芩も同様に熱を取り去る働きがあるといわれています。半夏は嘔吐を鎮め、人参、大棗、生姜、甘草には精気を補い、弱った胃腸機能を高める働きがあるとされています。小柴胡湯は、肝硬変・肝臓がんの場合やインターフェロン製剤との併用は禁忌とされています。
植物: ミシマサイコ
部位: 根
性味: 苦、涼
植物: カラスビシャク
部位: 塊茎
性味: 辛、温
植物: ショウガ
部位: 根茎
性味: 辛、温
植物: コガネバナ
部位: 根
性味: 苦、寒
植物: ナツメ
部位: 果実
性味: 甘、温
植物: チョウセンニンジン
部位: 根
性味: 甘、温
植物: ウラルカンゾウ など
部位: 根、ストロン
性味: 甘、平