放射線療法
放射線でがん細胞を殺す方法です。早期がんから進行がん、あるいは骨への転移で痛みのある場合など幅広く用いられています。放射線の照射方法には、体の外から放射線をあてる外照射法と、体の中から放射線を当てる組織内照射法があります。
外照射法
一般的な放射線療法の副作用としては、皮膚がただれたり直腸から出血したりという一種のやけどのようになることがあります。しかし、最近の外部照射では、コンピューターとCTスキャンを用いて、正確に前立腺をねらった照射が可能となっており、このような副作用の出現をかなり抑えられるようになっています。

組織内照射法

組織内照射法には、前立腺内に弱い放射線を出す小さなカプセル状の線源を埋め込んで、がん組織に放射線を照射する永久挿入密封小線源療法と、一時的に前立腺内に針を刺入し、高エネルギーの放射線を照射する高線量率組織内照射法があります。